ExcelのVBA・マクロで指定した範囲や一覧表の操作方法まとめ

ExcelのVBA・マクロで指定した範囲や一覧表の操作方法をいくつか紹介します。

範囲指定してセルの値を取得する方法

ここでは、ExcelのVBA・マクロで範囲指定してセルの値を取得する方法を紹介します。

範囲指定してセルの値を取得するには、Rangeを使います。

<サンプル>
Sub test2()

Range(“B2”).Value = “高橋”
Range(“B3”).Value = “鈴木”
Range(“B4”).Value = “田中”
Range(“C2:C4”).Value = 100

Range(“E2:F4”).Value = Range(“B2:C4”).Value

End Sub

ここでは、B2からC4までのセルに値を入力した後、B2セルかC4までのセルの値を「Range(“B2:C4”).Value」で取得し代入しています。
このようにEXCELで範囲指定するのと同様に範囲選択が出来ます。

指定した範囲や一覧表をコピーして挿入する方法

ここでは、ExcelのVBA・マクロで指定した範囲や一覧表をコピーして挿入する方法を紹介します。

ExcelのVBA・マクロで指定した範囲や一覧表をコピーして挿入するには、COPYメソッドを使ってコピーします。

<サンプル>
Sub test10()
Range(“B1”).Value = “名前”
Range(“C1”).Value = “値”
Range(“B2”).Value = “高橋”
Range(“B3”).Value = “鈴木”
Range(“B4”).Value = “田中”
Range(“C2:C4”).Value = 100

Range(“B2:C4”).Copy
Range(“B5:C7”).Insert
Application.CutCopyMode = False

End Sub

ここでは、「Range(“B2:C4”).Copy」で、対象範囲を選択しコピーします。
Range(“B5:C7”).Insert」で挿入します。「Application.CutCopyMode = False」で切り取りモードをオフにしておきます。

指定した範囲や一覧表を切り取りして挿入する方法

ここでは、ExcelのVBA・マクロで指定した範囲や一覧表を切り取りして挿入する方法を紹介します。

ExcelのVBA・マクロで指定した範囲や一覧表を切り取りして挿入するには、CUTメソッドを使ってコピーします。

<サンプル>
Sub test11()
Range(“B1”).Value = “名前”
Range(“C1”).Value = “値”
Range(“B2”).Value = “高橋”
Range(“B3”).Value = “鈴木”
Range(“B4”).Value = “田中”
Range(“C2:C4”).Value = 100

Range(“B2:C2”).Cut
Range(“B5:C5”).Insert

End Sub

ここでは、「Range(“B2:C2”).Cut」で、対象範囲を選択し切り取りします。
Range(“B5:C5”).Insert」で挿入します。

範囲指定したセルの値を範囲指定して貼り付け・コピーする方法

ここでは、ExcelのVBA・マクロで範囲指定したセルの値を範囲指定して貼り付け・コピーする方法を紹介します。

範囲指定してセルの値を取得するにはRangeを、さらに貼り付け・コピーする場合にもRangeが使えます。

<サンプル>
Sub test2()

Range(“B2”).Value = “高橋”
Range(“B3”).Value = “鈴木”
Range(“B4”).Value = “田中”
Range(“C2:C4”).Value = 100

Range(“E2:F4”).Value = Range(“B2:C4”).Value

End Sub

ここでは、「Range(“E2:F4”).Value = Range(“B2:C4”).Value」でB2からC4セルの値を取得して、E2からF4に貼り付けています。このように範囲選択や範囲選択した値のコピーが可能です。

範囲指定したセル同じ値を入力・コピーする方法

ここでは、ExcelのVBA・マクロで範囲指定したセル同じ値を入力・コピーする方法を紹介します。

ExcelのVBA・マクロで範囲指定したセル同じ値を入力・コピーする方法にはRangeを使います。。

<サンプル>
Sub test2()

Range(“B2”).Value = “高橋”
Range(“B3”).Value = “鈴木”
Range(“B4”).Value = “田中”
Range(“C2:C4”).Value = 100

Range(“E2:F4”).Value = Range(“B2:C4”).Value

End Sub

ここでは、「Range(“C2:C4”).Value = 100」でC2からC4セル全てに、100と言う数字を一気に入力しています。このように範囲指定することで一度に値を入力することが出来ます。

表に罫線を引く・設定する方法

ここでは、ExcelのVBA・マクロで表に罫線を引く・設定する方法を紹介します。

ExcelのVBA・マクロで表に罫線を引く・設定するするには、Bordersプロパティを変更します。

Sub test20()
Range(“A1”).Value = “グループ”
Range(“B1”).Value = “名前”
Range(“C1”).Value = “値”
Range(“A2”).Value = “A”
Range(“A3”).Value = “B”
Range(“A4”).Value = “C”
Range(“A5”).Value = “A”
Range(“A6”).Value = “B”
Range(“A7”).Value = “C”
Range(“B2”).Value = “高橋”
Range(“B3”).Value = “鈴木”
Range(“B4”).Value = “田中”
Range(“B5”).Value = “松井”
Range(“B6”).Value = “野村”
Range(“B7”).Value = “谷重”
Range(“C2:C7”).Value = 100

Range(“A1:C1”).Interior.Color = rgbYellow
Range(“A1:C1”).Font.Color = rgbRed
Range(“A1:C1”).HorizontalAlignment = xlCenter
Range(“A1:C7”).Borders.Weight = xlThin
Range(“A1:C7”).Font.Name = “Meiryo UI”
Range(“A1:C7”).Font.Size = 12

End Sub

ここでは、「Range(“A1:C7”).Borders.Weight = xlThin」で、A1からC7までに罫線を追加しています。太線を引きたい場合にはxlThick、中太線の場合にはxlMedium、ヘアラインの場合はxlHairlineを設定することで罫線の太さを変更できます。